2021年度移情閣(孫文記念館)友の会総会について
2021年4月25日
移情閣(孫文記念館)友の会
会員のみなさま
移情閣(孫文記念館)友の会
会 長 林 同 福
2021年度総会書面議決の結果について(ご報告)
2021年4月25日現在会員数は、年会費受領分:148名、同好会預かり分:22名で、合計170名
総会議案書の書面表決集計の結果は下記のとおりです。
第1号議案 承認 27名、反対 0名、会長一任62名、で計89名
第2号議案 承認 27名、反対 0名、会長一任62名、で計89名
第3号議案 承認 27名、反対 0名、会長一任62名、で計89名
よって、会則にもどつき、第1号議案、第2号議案、第3号議案はすべて採択されたことをここでご報告いたします。
友の会会則(抜粋)
第4章 総 会
第12条(総会)
1.会長は毎年定期に総会を開催し、必要に応じて臨時総会を開催する。
2.総会への出席資格は総会開始年度に友の会会員であるものとする。賛助会員は総会においての発言は許されるが、議決には参加できない。
3.総議決権の三分の一の出席(委任状を含む)をもって総会は成立する。総会に出席できない場合、委任状は総会出席者の決議に従う。
4.総会の議長は出席者の中からその都度選任する。
5.総会の議事は出席者の過半数をもって決定し、賛否同数なるときは議長がこれを採決する。
6.下記の事項は、企画運営委員会の議決を経て、総会に議案として提出し、承認を受けなければならない。事業報告並びに計画、決算並びに予算、役員選出、会則変更、会費の賦課及び徴収方法、その他必要と認める事項。
移情閣(孫文記念館)友の会
会員のみなさま
移情閣(孫文記念館)友の会
会 長 林 同 福
2021年度総会書面議決の結果について(ご報告)
2021年4月25日現在会員数は、年会費受領分:148名、同好会預かり分:22名で、合計170名
総会議案書の書面表決集計の結果は下記のとおりです。
第1号議案 承認 27名、反対 0名、会長一任62名、で計89名
第2号議案 承認 27名、反対 0名、会長一任62名、で計89名
第3号議案 承認 27名、反対 0名、会長一任62名、で計89名
よって、会則にもどつき、第1号議案、第2号議案、第3号議案はすべて採択されたことをここでご報告いたします。
友の会会則(抜粋)
第4章 総 会
第12条(総会)
1.会長は毎年定期に総会を開催し、必要に応じて臨時総会を開催する。
2.総会への出席資格は総会開始年度に友の会会員であるものとする。賛助会員は総会においての発言は許されるが、議決には参加できない。
3.総議決権の三分の一の出席(委任状を含む)をもって総会は成立する。総会に出席できない場合、委任状は総会出席者の決議に従う。
4.総会の議長は出席者の中からその都度選任する。
5.総会の議事は出席者の過半数をもって決定し、賛否同数なるときは議長がこれを採決する。
6.下記の事項は、企画運営委員会の議決を経て、総会に議案として提出し、承認を受けなければならない。事業報告並びに計画、決算並びに予算、役員選出、会則変更、会費の賦課及び徴収方法、その他必要と認める事項。
移情閣,孫文,記念館
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
最近の記事
新規同好会「チャイナ見聞録」会員募集 (5/21)
2024新春のつどいのご案内 (1/1)
だより128号 (1/1)
中国文化同好会9月例会のご案内 (9/14)
第3回午餐会・講演会のご案内 (8/24)
移情閣だより127号 (8/24)
2023年度「関帝廟普度勝会・精進料理の会」のご案内 (8/23)
過去記事
最近のコメント
お気に入り
QRコード

読者登録