移情閣友の会

2011年度移情閣(孫文記念館)友の会活動計画

《総会及び特別講演会》

  • 日時:2010年4月24日(日) 14:00~15:20
  • 場所:移情閣 1階

<総会>

  • 日時:2010年4月24日(日) 14:00~15:20
  • 場所:移情閣 1階

<特別講演会>

  • 時間:14:50~15:20
  • 演題:「『孫文・日本関係人名録』あれこれ」
  • 講師:安井三吉氏(財団法人孫中山記念会副理事長、孫文記念館館長)

《公開講座活動》

<第29期中国語講座>

  • 入門/初級/中級/上級/研究クラスを開講中 (受講生は随時受付ています!)
尚、2011年度は、中国語・中国文化の入門・初級クラスに3ヶ月間の無料体験コースを開設。

<2010年度文化教養講座>

公開文化連続講座:現代中国の変革と文化
  • 日時:4月9日(土)~6月 第二、第四土曜日 午後3時~5時
  • 場所:孫文記念館 講義室
  • 講師:孫中山記念会理事ならびに学術委員
  • 大西 広 (京都大学教授)「少数民族と経済格差の現実」  ( 4月 9日)
    佐々木信彰(関西大学教授)「和諧に向けた12期5ヶ年計画」   ( 4月23日)
    西村成雄 (放送大学教授)「西安事件の舞台裏―周恩来と蒋介石」( 5月14日)
    瀬戸 宏 (摂南大学教授)「辛亥革命と清末民初の演劇活動」  ( 5月28日)
    山田敬三 (神戸大学名誉教授)「魯迅の『故郷』と辛亥革命」  ( 6月11日)
    安井三吉 (神戸大学名誉教授)「その後の<大アジア主義>」  ( 6月25日)

《会員親睦活動》

<移情閣まつり・月見の会=本年度は同時開催>

  • 日時:10月10日(月祝) 15:00~19:00(予定)(雨天中止)

  • 場所:移情閣/移情閣庭園/舞子公園(芝生)
  • 催し:中国獅子舞/吹奏楽・中国音楽等の演奏/中国舞踊/沖縄芸能表演(舞子出身の芸能タレント)/移情閣コーラス・二胡演奏/太極拳等表演(予定)

<マグロを食べる会>(予定)中止になりました。

  • 日時:10月10日(月) 11:00~14:00
  • 場所:アジュール舞子バーベキュー広場

<新春のつどい>

  • 日時:2011年1月30日(日)
  • 場所:シーサイドホテル舞子ビラ神戸

《孫文記念館/孫文研究会/移情閣友の会共催行事》

<孫文2011 講演会>

  • 時期:11月20日(日) 14:00~16:00 (予定)
  • 場所:移情閣1階 (会員限定:70名)
  • 演題:「辛亥革命100周年 日中友好秘話 孫文と梅屋庄吉」
  • 講師:小坂文乃氏
移情閣(孫文記念館)友の会
〒655-0047  神戸市垂水区東舞子町2051
TEL: 078-783-7172
FAX: 078-785-3440


同じカテゴリー(友の会活動)の記事画像
2023年度「関帝廟普度勝会・精進料理の会」のご案内
第2回午餐会・講演会のご案内
「移情閣まつり・国際交流フェスタin舞子公園2021」YouTube動画配信について
総会特別講演会「活動を通じて見た華僑社会」講演録
2017年総会特別講演会無事に終えることができました
越劇『梁山伯と祝英台』鑑賞会参加して
同じカテゴリー(友の会活動)の記事
 2023年度「関帝廟普度勝会・精進料理の会」のご案内 (2023-08-23 15:58)
 2023年度総会・特別講演会・懇親会を終えて (2023-07-17 15:22)
 第2回午餐会・講演会のご案内 (2021-10-26 17:45)
 「移情閣まつり・国際交流フェスタin舞子公園2021」YouTube動画配信について (2021-10-21 19:38)
 2021年度移情閣(孫文記念館)友の会総会について (2021-04-26 17:44)
 2020新春のつどいを終えて (2020-07-24 15:39)
移情閣,孫文,記念館
Posted by 移情閣友の会 at 2011年06月23日 14:36友の会活動
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近のコメント
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人