5月9日神戸地区中国留学生学友会と交流してきました。
5月1日友の会のホームページにて神戸地区中国留学生新入生歓迎会(交流会)をご案内したところで、早速新規会員の原口さんから参加の申し込みがあり、嬉しかったです。当日は、山田顧問がお見えのほか、会員である明石日中協会の大西さんも招待されました。企画運営委員会からは中国語サロン代表の宇野さんと中文同好会世話人の藤原さんと若手ホープの井上さんと委員長が参加し交流を深めてきました。
2015年度中国からの留学生は神戸大学だけでも180名ほどが入学されたそうです。5月9日交流会当日、会場の兵庫県国際交流会館3階ホールには100名以上の留学生が詰めかけた盛況ぶりでした。留学生が歌ったり、中国の踊りをしたり、抽選会もあり、楽しいひと時を過ごすことができてました。
昨年12月20日友の会30周年記念フォーラムの際には、神戸地区中国留学生学友会が大勢手伝いに来てくださり、その御礼に、今年度は10月開催予定の「移情閣まつり2015」に招待することにしています。会員の皆様と交流を図るイベントを計画中です。学友会会長で神戸大学博士課程の鐘白路さんからは、ぜひ交流したいとよい返事をいただており、今からが楽しみです。
2015年度中国からの留学生は神戸大学だけでも180名ほどが入学されたそうです。5月9日交流会当日、会場の兵庫県国際交流会館3階ホールには100名以上の留学生が詰めかけた盛況ぶりでした。留学生が歌ったり、中国の踊りをしたり、抽選会もあり、楽しいひと時を過ごすことができてました。
昨年12月20日友の会30周年記念フォーラムの際には、神戸地区中国留学生学友会が大勢手伝いに来てくださり、その御礼に、今年度は10月開催予定の「移情閣まつり2015」に招待することにしています。会員の皆様と交流を図るイベントを計画中です。学友会会長で神戸大学博士課程の鐘白路さんからは、ぜひ交流したいとよい返事をいただており、今からが楽しみです。


移情閣,孫文,記念館
Posted by 移情閣友の会 at
2015年05月13日 18:26
│友の会活動
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
最近の記事
新規同好会「チャイナ見聞録」会員募集 (5/21)
2024新春のつどいのご案内 (1/1)
だより128号 (1/1)
中国文化同好会9月例会のご案内 (9/14)
第3回午餐会・講演会のご案内 (8/24)
移情閣だより127号 (8/24)
2023年度「関帝廟普度勝会・精進料理の会」のご案内 (8/23)
過去記事
最近のコメント
お気に入り
QRコード

読者登録